女子的焼酎の楽しみ方 紅茶×焼酎 紅茶焼酎 LITTLE KISSは、紅茶の香りと甘い口当たりこちらもどんどん飲めちゃいます!美味しすぎてとまらなくなっちゃいます! 2019.04.08 女子的焼酎の楽しみ方
焼酎プロデューサーの日常 ウイスキーにあうポッキー 〜焼酎にあうポッキーとは? 高校の先輩に教えていただいた成田空港第一ターミナル出国審査後に、購入できるウイスキーに合うポッキー 「大人の琥珀」 麦汁を練りこんであります。 甘ったるくなく美味しい! 芋焼酎に合うポッキーは、芋汁を練り込み ... 2019.04.06 焼酎プロデューサーの日常
黒瀬暢子のおすすめ焼酎 「青酎」~青ヶ島(伊豆諸島)の幻の焼酎 伊豆諸島のひとつ。青ヶ島(東京都!日本で一番人口が少ない村)人口200人足らずのこの島では、10数人の杜氏がいて、焼酎をつくっています。 本来は、女性が男性のためにつくっていたとか。(鹿児島でも焼酎は明治に職業としての杜氏が認定され... 2019.04.06 黒瀬暢子のおすすめ焼酎
女子的焼酎の楽しみ方 イチゴに焼酎シロップ? いちごに砂糖やシロップのかわりに焼酎をかけます。すると、ミルクチョコがビターチョコに返信するような、ほろ苦甘い大人ないちごに大変身!癖になる味! 2019.04.05 女子的焼酎の楽しみ方
黒瀬暢子のおすすめ焼酎 梅酒スパークリング! 焼酎に梅を漬け込んだ梅酒のスパークリングが登場!甘い梅酒としゅわしゅわの泡で、焼酎が苦手でもおいしく楽しめます! 2019.04.04 黒瀬暢子のおすすめ焼酎
女子的焼酎の楽しみ方 麦チョコの匂いって本当? 麦焼酎「兼八」(大分県四ツ谷酒造さん)は、女性にファンが多い!理由は、まろやかな甘い口当たりと、なんといっても、麦チョコの匂い!飲み会で「兼八」が飲める!と告知すると、参加女子が増えます!本当です!この焼酎の匂いを「麦チョコ」といわなかっ... 2019.04.03 女子的焼酎の楽しみ方
焼酎プロデューサーの日常 ベトナム航空機内でウォッカ ~他の蒸留酒も飲んでみるシリーズ ウォッカは、ジンと同じく、お麦、じゃがいもなどから作られています。 ロシア、東欧、中欧でポピュラーな蒸留酒! ジンとの違いは、蒸留した原酒を白樺の灰によってろ過させていること! 焼酎がロシアで受け入れられるとしたら、原酒... 2019.04.03 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 ホーチミンで、小鹿梅酒! この梅酒は小鹿、つまり芋焼酎が使われてます! 梅酒といえば、麦焼酎が多く使われていますが、芋焼酎でもぜんぜんいけます! むしろ甘味が米や麦焼酎より、強くおいしい!ホーチミンで「小鹿」が飲めるなんて!うれしい! 2019.04.02 焼酎プロデューサーの日常
女子的焼酎の楽しみ方 焼酎は食べ物です! 焼酎をイチゴパフェに少し欠けると、ちょっと大人女子な味に大変身しますよ!パフェにかける焼酎は、米か麦焼酎をお薦めします! イチゴパフェに麦焼酎をかけてみました!おいしい! ... 2019.04.02 女子的焼酎の楽しみ方