焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

黒瀬 暢子

焼酎女子会の報告

【焼酎女子会enjoy! in JR九州ステーションホテル小倉を彩ったすてきなお料理たち✨】

川尻シェフが、こだわりぬいた食材を使い、隠し味に焼酎も使っていたり ❣️ エディブルフラワーもあしらい、見目麗しいお料理たち💐 焼酎の相性を第一に考えてお料理を考えてくださり、もう感激でした...
焼酎女子会の報告

【開催報告~焼酎女子会enjoy!inJR九州ステーションホテル小倉】

本日、焼酎女子会enjoy!inJR九州ステーションホテル小倉を開催いたしました💛 ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました 😊 20代から80代の方にご参加いただき、感激しており...
メディア出演

【北九州メディアとYahoo!に掲載🍀】

4月23日開催 焼酎女子会enjoy!inJR九州ステーションホテル小倉の記事がYahoo!ニュースに掲載されました! こちらの記事には、当日、みなさんと楽しむ焼酎にも触れていますので是非ご覧ください☺ 今...
焼酎よもやま

【焼酎と落語】

昨日(4月10日)ドキュメンタリー番組「情熱大陸」で落語家・桂宮治さんが特集されていました😊 番組中に宮治さんが「親子酒」というネタを披露しているシーンが流れましたが、落語とお酒はとても深い関係があります&#x2...
焼酎女子会

【JR九州ステーションホテル小倉のサイネージに登場!】

4月23日(土)開催の焼酎女子会の告知をサイネージで!大きく取り上げてくださってありがとうございます。 あそこのサイネージにも❣️ ここのサイネージにも❣️ 向こうのサイネ...
焼酎プロデューサーの日常

【黒糖焼酎の歴史を作ってきたのは女性~「刀自」が今も残る奄美群島。】

「黒瀬さんに黒瀬杜氏のことを聞きたい方がいる」 奄美の西平酒造・社長兼4代目杜氏の 西平 せれなさんからご連絡をいただいてつないでいただいたのが@John Manolito Cantuさん。 今日ZOOMでお話しました☺ ...
焼酎よもやま

【桜の語源とお酒の不思議な関係は🌸⁉️】

桜の満開は終わり桜の花びらが空を舞う日々が続いていますね🌸 さて、そもそもなぜ桜(さくら)というのでしょう⁉️ 諸説ありますが、今日は3つ取り上げます。 ① 動詞の「咲く」に接...
焼酎よもやま

【朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」で虚無蔵が語った「刀自」とお酒の関係は?】

【朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」で虚無蔵が語った「刀自」とお酒の関係は?】 久しぶりにドラマにはまって毎日見ているのがNHK朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」です。さあ、るいは安子と会えるのか??と明日の放送...
焼酎女子会

【ホテルオークラで使用されている焼酎用カップの秘密】

先日開催した「春爛漫の特製お弁当と焼酎のマリアージュ体験inホテルオークラ福岡」では、オークラ福岡さんで考えてくださったクイズコーナーも✨ それは、 (1) オークラ福岡で使われている焼酎カップは、どこの窯で作った...
焼酎女子会の報告

【開催報告~春爛漫の特製お弁当と焼酎のマリアージュ体験inホテルオークラ福岡🌸】

春らしい暖かな日の夕方からスタート! かなりホテルオークラ福岡のお庭の桜もだいぶ散ってしまっていましたが、アルカリ水を入れると色が変わる焼酎のリキュール「さくら咲く」で乾杯。 シャンパングラスの中が満開の桜となりました&#x...
タイトルとURLをコピーしました