焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話
焼酎女子会の報告

【秋分から冬至の過ごし方で人生が決まる?】

焼酎女子会enjoy!×宇宙女子会「秋分の過ごし方編」を開催いたしました! ナビゲーターのナガさんから「今年の冬至は何よりも大事!!!!」というお話があり、 それに向けての対策や統合ワークが中心の回でした! ワークをやっ...
焼酎女子会の報告

「開催報告~「オンライン焼酎女子会enjoy!×泡盛ブレンダー石川由美子さんfrom石川酒造場in沖縄」~「古酒」のように芳醇でやわらかく幸せな時間でした。

「米麹とアルコール酵母と水を1回だけ仕込み蒸留するという日本酒や焼酎に比べて制約の多い世界で同じ味一つ存在しない」 わお!びっくり! 「甕一つ一つ味が違う。特別においしくなる優秀な甕がある」 ウイスキー樽の木材の違いで味...
焼酎女子会の報告

『開催報告~9月11日オンライン焼酎女子会enjoy!「食事からアンチエイジング」』

9月11日第83回焼酎女子会enjoy!「食事からアンチエイジング」を開催いたしました♬ 「糖化」による体のさびの説明から始まったゲスト中根知子さんによる「食事からアンチエイジング」 それは結構ショッキング内容で、錆が進むと骨...
メディア出演

西日本新聞WEB版「シン・フクオカ人」コーナーに掲載していただきました!

「福岡には、何かに情熱を注いで突っ走っている人たちがいっぱい。読めば元気がわいてくる…そんなシン(新・真・深)フクオカ人の生き方を紹介します。」 という主旨のもと、各分野で頑張る福岡人を取材・紹介する記事の記念すべき50回目に登場さ...
焼酎女子会の報告

「卵、チョコレート、フルーツも漬物に!」

9月5日(日)オンライン焼酎女子会enjoy!「漬物屋三代目女将が教える手軽に楽しむぬか漬講座」開催いたしました~ ゲストは漬物屋三代目の女将で漬物屋[漬匠なが野」の永野懐さん。 永野さんが漬けられているのは、「アボガド」「梨...
メディア出演

「ラジオ収録報告!」

「ラヂオいとしま」の人気ラジオ番組「きいちゃお、やっちゃお、わちゃわちゃラヂオ」に出演させていただきました。 「ラヂオいとしま」は福岡県糸島市民有志のみなさんと九州大学生による市民ラジオ(インターネットラジオ)。 番組...
黒瀬 講演実績

【西日本新聞社主催「西日本支店長会」に登壇させていただきました!】

 8月24日「思わず人に言いたくなる!世界史、日本史と焼酎の美味しい関係」という題目でホテルオークラ福岡でお話させていただきました。メソポタミア文明から始まる蒸留の歴史からお話させていただき、※世界での蒸留酒誕生の地はどこか?※日本には...
焼酎よもやま

【焼酎の保存方法とは?】

昨日のオンライン焼酎女子会enjoy!のテーマは「保存」。 焼酎プロデューサー黒瀬暢子は「焼酎の保存」についてお話しました。 保存の方法は 直射日光を避ける。シンク下など直射日光が当たらず温度変化が小さい暗所で保存 ...
焼酎女子会の報告

【「食材・料理の保存方法」を知ってさらにおいしく健康に!】

オンライン焼酎女子会enjoy!【「食材・料理の保存方法」を知ってさらにおいしく健康に!】開催しました~!今日もアッという間の2時間でした! ゲストの健・美・食プロデューサー蒲原泉さんが今回も惜しげもなく「食材・料理の保存方法」ご...
焼酎女子会の報告

「女性が育てる焼酎ハイボール!」

昨日開催した第80回オンライン焼酎女子会enjoy!×「下町のハイボール」でこんな話をしました。 「居酒屋(「村さ来」や「つぼ八」などのチェーン店)色とりどりの「焼酎ハイボール」を提供し、女性を中心に人気獲得。女性の社会進出が加速し...
タイトルとURLをコピーしました