こんにちは。 焼酎プロデューサーの黒瀬暢子です。
「焼酎の賞味期限ってあるの?」
と、よくお問い合わせを受けます。
答えは、、、ずばり、、、
「賞味期限はありません」
なぜなら、焼酎は「蒸留酒」だからです。(ウイスキー、ウォッカ、ラム、ブランデーなど)(これに対して日本酒、ビールは醸造酒と呼ばれます)
蒸留酒は、高いアルコール度数が基本のお酒ですから、基本は腐りません。
なぜなら、様々な雑菌は、度数の高いアルコールの中では、増殖することができないからです。
こうした理由から、未開封の焼酎は、賞味期限、消費期限ともに、気にせずに、使うことができます。
では、開封後の焼酎はどうなると思いますか?
答えは、
「開封後も腐ることはありません」
開封後は、ホコリの混入を防ぐため、しっかりと蓋をしめて保存することが適しています。ですが、一度開封した焼酎は風味が落ちてしまいます。
ですので、できるだけ早く消費するのがベストです。劣化したと思われる焼酎は、お料理などに使うとよいでしょう。日本酒同様、お肉やお魚の下味付けなどに使えますよ。
ですが、保存状況によっては、劣化することがあります。
劣化を防いでおいしく焼酎を飲むためには、以下のことに気を付けましょう。
- 直射日光を避ける
直射日光が当たってしまうと、焼酎の温度が上昇することになります。極端に温度が上がれば劣化の原因になります。
- 空気に触れさせない
できるだけ空気に触れないように保存しましょう。
蓋をあけっぱなしにすると風味が落ちます。
- 冷蔵庫にはいれない。
冷蔵庫にいれると低温になってしまいます。
焼酎は、低温でも高温でも温度下がれば劣化を招きます。
- においの強いもののそばに置かない。
焼酎は、様々なにおいを吸収してしまう性質をもちます。焼酎の蓋をしっかりしめているようでも、少しの隙間からにおいが移ります。においが強いもののそばにはおかないようにしましょう。
①~④を気を付ければ、おいしさをキープして焼酎を楽しむことができます!
どれも気を付ければ簡単にできることだと思いますので、ぜひやってみてくださいね!
焼酎を買ったことがる方は見たことがあるかもしれませんが、焼酎のラベルには、日付が印字されています。
この日付は、確実に過去の日付なので、この日付を賞味期限と勘違いされることがあります。。この日付は「瓶詰された日」です。
賞味期限とお間違えなきように~
コメント