焼酎よもやま 【麦焼酎に使われる麦ってこんなに磨くんだ💕】 今日は、鳥越製粉さんの子会社・鳥越精麦さんの工場見学をさせていただきました 多くの焼酎メーカーに精麦したものを卸していらっしゃって、こちらがなくなってしまったら、麦焼酎のほとんどは、味わえなくなってしまうかも???というくら... 2023.09.22 焼酎よもやま
焼酎よもやま 【トマト🍅は二日酔いに効く⁉】 居酒屋さんで、サラダを頼むと、よくトマトも出てくるなあと思うのですが、もしかして、これも何か意味があるのかも ということで、トマトについて調べてみました トマトに含まれるリコピンやクエン酸、ビタミンCなどの... 2023.09.20 焼酎よもやま
講座開催報告 【焼酎と白玉あんこ!?】 9/16開催「文豪が愛した焼酎たちⅡ」で、 楽しんだお酒と、おつまみは、こちらです! ①MAKINO GIN マキノ蒸留所 ②芋焼酎「伊佐錦」大口酒造さん(鹿児島)→鹿児島県産漬物とチーズ ③米焼酎「猫ま... 2023.09.18 講座開催報告
講座開催報告 【🎉🎉🎉開催報告🎉🎉🎉】 本日9月16日。岩田屋さんで、「「学 IWATAYA/まなび いわたや」冬期講座「文豪が愛した焼酎たち~文豪や主人公が味わった味を追体験しませんか?~」を開催しました。(おかげさまで満席でした) 今回は、連続テレビ小説「らんまん」の... 2023.09.16 講座開催報告
焼酎よもやま 【おつまみの定番⁉枝豆にも、「二日酔い予防効果」⁉】 必ずといっていいほど、居酒屋さんのメニューにある「枝豆」 枝豆は、大豆に熟す前のもので、栄養満点野菜といわれているとか 枝豆に含まれるたくさんの栄養の中に、二日酔いにも効果があるそう それは、大きくこの二のよう... 2023.09.15 焼酎よもやま
焼酎よもやま 【炭酸氷で、しゅわしゅわ割りを飲んでみた💕】 炭酸水ならぬ、炭酸氷ってご存知ですか 氷の中に、炭酸がぎゅっと詰まったもの。 グラスに入れると、シュワシュワーっと、氷から炭酸が現れます。 その音はまるで、炭酸氷の合唱 焼酎... 2023.09.11 焼酎よもやま
焼酎よもやま 【今日は栗焼酎の菊酒で健康長寿】 今日9月9日は「重陽の日」。 一桁の数のうち最大の陽数(奇数)である9が重なる日なので「重陽」と名付けられました。 9月9日は、別名「菊の節句」とも言います。菊は、この時期見ごろということもあり、 菊酒を飲んで... 2023.09.09 焼酎よもやま
焼酎よもやま 【女子に最強の簡単おつまみはアボカド🥑⁉~アボカドが美容や二日酔い防止によい?お話】 「森のバター」とも言われているほど、脂肪分の多いアボカド。クリーミーで、まろやかさを感じる方も多いのではないでしょうか。 基本的にどの焼酎も合うと感じますが、芋の香りが強い焼酎と一緒にいただくと、アボカドのクリーミーさで、... 2023.09.02 焼酎よもやま
焼酎よもやま 【梅って二日酔いに効くって本当?】 [梅は三毒を断つ] ということわざご存知ですか 三毒とは、食毒・水毒・血毒のこと。 梅はこれらを解毒し、解消する作用があることを意味しているそう 実際に、梅干しには、二日酔いに効果があるといわれ... 2023.08.31 焼酎よもやま
焼酎よもやま 「みそで飲む一杯、酒に毒はなし」 「みそで飲む一杯、酒に毒はなし」ということわざ、みなさんご存じですか? 味噌をつまみにして飲めば、害はないという意味だそうです。 本当??? 味噌に含まれる物質のひとつ、「コリン」。 これには、肝臓に入っ... 2023.08.28 焼酎よもやま