焼酎プロデューサーの日常 【2022年もありがとうございました😊】 みなさま。2022年もあと数時間。大みそかの夜、いかがお過ごしでしょうか。今年も大変お世話になり、ありがとうございました✨おかげさまで、今年もいろんなご縁、出会いをいただきました🙇&#x... 2022.12.31 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 【黒糖焼酎の歴史を作ってきたのは女性~「刀自」が今も残る奄美群島。】 「黒瀬さんに黒瀬杜氏のことを聞きたい方がいる」 奄美の西平酒造・社長兼4代目杜氏の 西平 せれなさんからご連絡をいただいてつないでいただいたのが@John Manolito Cantuさん。 今日ZOOMでお話しました☺ ... 2022.04.08 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 【「焼酎女子会enjoy!100回記念」は甘いチョコの味がした】 「手打ちパスタと季節の野菜 テシマ」さんで、お世話になった方のプチ送別会を行いました✨ 地元に帰られるということで、帰られる前にぜひ、テシマさんのおいしい手打ちパスタ を一緒に食べたい!と思い😊 本... 2022.03.28 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 『無法松酒造さんのブースは大盛況✨』 本日、3月19日、イオン若松で開催されるエアーステーションヒビキさん主催の 「美味しいもん!いっぱいちゃ祭り」 に出店されていた無法松酒造さんブースにお邪魔しました😊 私は午後3時頃伺ったのですが、ほとんどお酒が... 2022.03.19 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 「焼酎仕込み体験をさせていただきました!」 福岡県北九州市門司の地域おこし焼酎「地芋」の仕込みに参加させていただきました! 場所は、北九州市小倉南区になる無法松酒造さん。 焼酎「無法松」でおなじみ! 門司の農家・白石さんが大切に育てた金時芋(でかい!)を 洗... 2021.10.26 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 【本日、入居いたしました!】 福岡市が運営するインキュベーション施設「Fukuoka Growth Next」に入居いたしました! 新しい旅の始まりに、ワクワクしております。入居にあたり、たくさんの方からお祝いメッセージをいただきました! 本当にありがと... 2021.01.06 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 【2020年も、ありがとうございました】 皆様、本年も大変お世話になり、ありがとうございました。 7月に平日昼間の仕事を辞めることを決意し、9月末で退社。 約10年の海外と日本を行き来する年の半分を雲の上にいる生活を終え、10月1日より焼酎 事業一本となりました... 2020.12.31 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 【うれしいご報告♥】 福岡市が運営するインキュベーション施設「Fukuoka Growth Next」の審査が通り、 来年1月から入居させていただくことになりました 9月末で二足の草鞋をやめ、焼酎1本にし、活動してきましたが、 九州の蔵元さん... 2020.12.21 焼酎プロデューサーの日常
宗像三女神あまおうリキュール 宗像三女神あまおうリキュール物語④ 「完成した宗像三女神あまおうリキュールに胸が熱くなる」 宗像大社の葦津宮司から「三女神」をラベルに使わせていただける許可をいただき、(古事記ができたの712年だから、著作権ないけんと伺った記憶があります(笑))あとは、ラベル印刷... 2020.07.09 宗像三女神あまおうリキュール
宗像三女神あまおうリキュール 宗像三女神あまおうリキュールものがたり③ 去年の今頃は、、、宗像三女神あまおうリキュールのラベルつくりも大詰めでした。 毎週、驚異の女子会『ティラノサウルス』 さんと打ち合わせをしていましたね。。 マルチクリエーターの永理 辻本 純子 (Junco Tsujimot... 2020.06.23 宗像三女神あまおうリキュール