焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

焼酎よもやま

焼酎よもやま

【器に月の光を浮かべて乾杯】

明日、9月17日は、旧暦の8月15日、中秋の名月。 一年の中で、もっとも月が美しいとされている日です。 ​ ​ 中国では、古くからこの日は月を祀る日とされ、満月を鑑賞する風習があったとか。 この風習は平安時代...
焼酎よもやま

【菊酒で、縁起のよい日に】

今日9月9日は「重陽の日」。 一桁の数のうち最大の陽数(奇数)である9が重なる日なので「重陽」と名付けられました。昔は、奇数のほうが縁起が良いといわれており、奇数の最大数9が重なる日なので、1月1日、3月3日、、奇数が重なる日の中で...
焼酎よもやま

【桃栗三年柿八年⁉ 毎日投稿6年たちました】

芋焼酎「黒瀬杜氏」の紹介から始まったフェイスブック毎日投稿を始めて8月21日でで丸6年。連続投稿も、今日で2201回目 ​ 焼酎に関する投稿を始めてから、たくさんの方に応援して頂き、何とか今日まで続けてこれました ​ ...
焼酎よもやま

【明治、大正、昭和、平成の時を超えて復活した沖縄の芋酒】

​ 5月15日は 1972年(昭和47年)に、沖縄県(琉球諸島及び大東諸島)の施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還された日です。 ​ 沖縄のお酒といえば、泡盛を思い起こす方も多いでしょう。 泡盛が戦後復興に果たし...
焼酎よもやま

5月9日、10日は、「黒糖焼酎の日」

​ 鹿児島県奄美群島でのみ、製造が許可されている焼酎「黒糖焼酎」 ​ その名の通り、サトウキビで造られる黒糖を原料として造られている焼酎です ​ 奄美黒糖焼酎の日は、5(コ)9(ク)10(トウ)の語呂合わせで...
焼酎よもやま

【じゅわ~~っと梅のエキスがみるみるうちに溶けていく💕梅酒専用焼酎🌟】

「今年も梅酒作りました~」 5月になると、SNSでみなさんの投稿を拝見します。 ​ さて、みなさんは、どんなお酒につけていますか? ​ ホワイトリカー?ウォッカ?それとも・・・? ​ 実は、おいし...
焼酎よもやま

【焼酎にも焙煎がある!?】

「焙煎」 と聞くと、コーヒーを思い浮かべてしますが、 焼酎にもあるのです。 ​ それが、西吉田酒造さんの「焙煎麦焼酎つくし」 ​ その名の通り、「焙煎した麦」で醸した焼酎。 ​ 本当に「焙煎...
焼酎よもやま

◆【こちらは、どこでしょう?】

鹿児島県日置市で開催されたSHOCHU TOURISM KAGOSHIMA 2024に参加してきました。 ​焼酎の美味しさは、どこから来るのか?その源をめぐるバスツアー。 ​焼酎女子会でお世話になっている蔵元さんや、はじめまし...
焼酎よもやま

【芋焼酎「枦庄右衛門」を造っているのは、この蔵元さんです!】

​ジェイコード株式会社さまからご依頼をいただき、昨年開催させていただいた焼酎女子会enjoy!座談会。テーマは、芋焼酎「枦庄右衛門」についてでした。 ​焼酎女子の皆様が、初めて、口にしたときの「おいしい~」という声で、座談会場の壁が...
焼酎よもやま

【産地別の黒糖焼酎が存在した!】

沖縄本島、与那国島、多良間島、西表島、、 ​ いくつかの奄美の蔵元さんに伺うと、焼酎造りに使う黒糖は、奄美以外から取り寄せているそう。 ​ それぞれに、味も違うので、毎回、焼酎の味の調整をされているそうですが、 ...
タイトルとURLをコピーしました