焼酎プロデューサーの日常 焼酎はなぜ、透明なの? 日本酒は、お酒米の削り方によって、濁ったお酒になったり クリアな透明なお酒になったり。。 これに比べて、焼酎は、無色透明ですよね? それは、 焼酎を作るときに、液体を蒸留(液体を沸騰させて、 蒸気を冷やして再... 2019.05.25 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 ファミリーレストラン・デニーズが麦焼酎「いいちこ」とコラボレーション キウイのクラッシュしたものをいいちこで割ったサワー これ、ジュースですね。。お酒の味がまったくしません(笑)お酒って言わなければ、お酒飲めない人も飲んでしまいますよ。。アップルサイダーかと思いました(笑) デニーズでは、キウイ... 2019.05.10 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 リキュール「朝倉」 ~色付きの焼酎は、焼酎と呼べないのです なぜ、焼酎に同じ蒸留酒であるブランデーみたいに琥珀色のものがないのか? ある一定以上の色がつくと焼酎として認められない!販売できない!これ日本国の決まり!(国税庁の方が酒蔵さんまでチェックにいくらしい!) どうしても、色のつい... 2019.05.09 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 「パーシャルショットって何?」 焼酎の割り方といえば、、、ロック、水割り、お湯割り、前割り、ソーダ割、ストレート、カクテルなどありますが、、、 他にもあるのです! ☆トゥワイスアップ 焼酎と水を同量で割り、氷を入れないスタイル。わたしは、よくこれを飲みます。... 2019.05.07 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 maccha は世界の共通言語~日本のお酒が世界に広がるヒント 世界で、いつも耳にするのは「maccha」 どこにいっても、抹茶のチョコなど抹茶系のお土産をプレゼントするととても喜ばれます。他のお土産をプレゼントした時にいわれる「Thank you」より彼女たちの声が一オクターブあがる。。。 ... 2019.05.05 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 「焼酎が苦手なあなたへ」驚異の女子会ティラノサウルス4月祭!ラスト! ~令和最初の投稿は、私の焼酎動画です(笑) 驚異の女子会『ティラノサウルス』のインターネット番組、ティラTVのカルチャーカルチャー、『CULCUL(カルカル)』#2で、私の焼酎活動を取り上げていただきました! いろんな方から「焼酎?苦手だな。日本酒は飲むけ... 2019.05.01 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 平成最後の投稿は、知覧醸造 芋焼酎「ほたる」 ~鹿児島の誇り高き焼酎と、令和への想いとともに。 この焼酎は、故 高倉健さん主演「ほたる」の中で、第二次世界大戦末期に、知覧特攻隊基地より出撃した若者が、「ホタルになって帰ってきた」というシーンから命名されたそうです。 「平和を若い世代に伝えていきたい」 という思いから、知覧醸造... 2019.04.30 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 さあ!どれが、焼酎でしょう? 昨日、高校の先輩であり、お酒のご指導をいただいたいる方のスペシャル講座でした。 麦焼酎と、ウイスキー、ともに麦由来の蒸留酒の、違いと共通点を探る旅。 どれが焼酎でどれがウイスキーかを当てる利き酒クイズもありました! 前に... 2019.04.27 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 ベトナムの蒸留酒 これは、もち米の蒸留酒です。ベトナムでは世界で9位といわれるビール消費の多い国。 蒸留酒をスーパーで売っているのをまだみていないです。 (個人商店、空港では、みました。) だけど、居酒屋さんで、カクテルやモヒート... 2019.04.22 焼酎プロデューサーの日常
焼酎プロデューサーの日常 他の蒸留酒飲んでみた!ラム酒編 ラムは、サトウキビの絞り汁や砂糖に精製する際にできるモラセスという液体を使用しています。 アイスのラムレーズンにはいっているものですね。肉のラムとは関係ないです(笑) 発祥は17世紀、カリブ海。もともと、カリブ海の島々にはサト... 2019.04.12 焼酎プロデューサーの日常