焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

2022-01

メディア出演

【『えーーーー!』『そうなのーーー!!!!』があふれたラジオ生放送でした】

今日は、高校の先輩である田原さんと坂本さんがMCを務められている「AIR STATION HIBIKI」のラジオ番組「おばちゃん‼️はぁ~い」に生出演させていただきました。 お酒が全く飲めない田原さんとお...
黒瀬暢子のおすすめ焼酎

【透き通った甘味は癖になりそう!「麦焼酎 いいちこ 円熟 樽貯蔵ブレンド」】九州のファミリーマート限定(※)

「いいちこ」でおなじみの三和酒類さんが、ファミリーマート限定の焼酎を開発されています! 三和酒類さんのお膝元・宇佐市で栽培された高品質な大麦「ニシノホシ」を使った焼酎で、 樽貯蔵風味に設計されたもの。 口に含むとさらっと...
女子的焼酎の楽しみ方

[【あなたが嫌いなのは、焼酎の香りではなく芋の香りかも?~芋にもいろいろあるお話】

「一度飲んだ芋焼酎が臭くてそれ以来飲めない」という方が多くいらっしゃいますが、それはどの芋で作られた焼酎だったのでしょう? 「芋焼酎」といっても、いろいろな「芋」から作られています。 使用する芋によって香も違ってきます。(もち...
黒瀬暢子のおすすめ焼酎

【ずっと嗅いでいたくなる!?マスカット香の焼酎】

芋焼酎「小鶴theマスカット」小正醸造さん マスカットを使っていないのに!マスカットのような香りがする焼酎です。(ちょっと白ワインっぽい香りも) 芋や米、麦などの原材料と麹、酵母の掛け合わせでいろいろな香りを作ることができます...
黒瀬暢子のおすすめ焼酎

【無法松の焼酎のお味はいかに?】

「無法松の一生」という小説をご存じでしょうか。 戦前戦後に、何度も映画やドラマ化された作品です。 福岡県北九州市小倉を舞台に荒くれもの人力車夫・富島松五郎(通称・無法松)とよき友となった矢先に亡くなった陸軍大将の遺族(吉岡家)...
焼酎と歴史

【ヨーロッパでお酒が広まったのは病気予防のため??】

日に日に、感染が拡大するオミクロン株の猛威が一日も早く収束してくれるのを祈るばかりですが、醸造酒(ワインや日本酒、ビールなど)や蒸留酒(焼酎、ブランデー、ウイスキー、ウォッカなど)が中世ヨーロッパで病気予防として使われていたことをご存じで...
焼酎のある生活

【酒粕焼酎はエコロジーな焼酎?】

本日は、「繁枡 大吟醸酒粕焼酎」をいただきました。 まず、酒粕って何?というところですが、 日本酒造りの工程で、もろみをしぼったときに固形物として分けられるものです。決して質の悪い成分ではありません。酒粕には、お米や酵母の旨味...
焼酎と歴史

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」主人公・北条義時は、焼酎を飲んだか?

1月8日からNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。 主人公・北条義時の父・時政が帰郷したことを祝う宴のシーンをみていて思いました。 「はて、この時は焼酎が飲まれていたのかな?」 焼酎が日本に入ってきたルートは...
黒瀬暢子のおすすめ焼酎

【福を呼ぶ焼酎とは!?】

「鶴は千年。亀は万年」といわれるように鶴は、「福」「長寿」の象徴とされています。 そんなおめでたい鳥・鶴が降り立つ場所として有名なのが、鹿児島県・出水市。 毎年12月ごろに越冬のためにシベリアから出水へやってきます。 そ...
黒瀬暢子のおすすめ焼酎

【天草の焼酎事情は?】

今日は、叔父宅でいとこ家族と会い楽しい時間を過ごしました。 いとこの旦那さんは熊本県の天草出身ということで、年末は2年ぶりに天草に帰省していたとのことで、お土産が天草産の焼酎! 銘柄は、「瑠璃の香」「古酒 天草」ともに米焼酎で...
タイトルとURLをコピーしました