焼酎よもやま 【さあ?ここは、どこでしょう?】 さあ?ここは、どこでしょう? 酒造さんの敷地の中に、 市民の憩いの場、ビーチボールの砂場、美術館、神社、、 もはや、一つの街。 酒造さんがみなさんの生活の一部になっている。 そう感じました。 ... 2023.11.06 焼酎よもやま
黒瀬 講演実績 【「本格焼酎の日」11月1日。第10回「焼酎発展祈願祭」でスピーチさせていただきました】 「九州の酒「焼酎」を世界の人びとから選ばれ・愛される酒に」という思いで「SHO-CHUプロジェクト」を2013年に立ち上げられた、九州大学名誉教授・坂口光一先生が主宰されている「「焼酎発展祈願祭」が11月1日行われました。 ... 2023.11.05 黒瀬 講演実績
メディア出演 【日本経済新聞に掲載して頂きました🍀】 11月1日 本格焼酎・泡盛の日特集の中で、 118回開催している焼酎女子会enjoy!をはじめ、私が焼酎プロデューサーになったきっかけなど、日本経済新聞社さんが、記事にしてくださいました。 紙面の三分の一も... 2023.11.01 メディア出演
メディア出演 【「ふくおか人物図鑑」に掲載して頂きました】 福岡を、そして福岡から全国を、そして世界を盛り上げていらっしゃるみなさまが、ずらりと並ぶWebメディア「ふくおか人物図鑑」。 この度、光栄にもインタビュー記事を掲載していただきました。 わたくしの活動や、焼... 2023.10.30 メディア出演
メディア出演 【「醸界タイムス」に掲載していただきました🍀】 7月21日に、鹿児島県本格焼酎技術研究会で、お話させていただいた講演内容を 酒類業界専門紙「醸界タイムス」さんが、掲載してくださいました。 なんと!紙面の半分も~ ありがとうございます ... 2023.10.25 メディア出演
焼酎よもやま 【道の駅にSHOCHU Café⁉】 宮崎県都城市にある、 「道の駅」都城NiQLL に行ってきました 昨年、取り上げていただいたRKB毎日放送「新 窓をあけて九州」が放送されたときに、すぐにご連絡いただいたのが、 都城NIQLLを... 2023.10.25 焼酎よもやま
講座案内 🎉速報🎉「学 IWATAYA/まなび いわたや」冬期講座「九州の島の食文化と焼酎」開催決定🌟 全国にある島の数14125(※) 日本で一番島数が多い長崎県の1479島をはじめ、九州・沖縄地区には4599島あり、日本で一番、島を有する地域です。島それぞれに、オリジナリティあふれる食文化、お酒(焼酎)文化が花開いています ... 2023.10.24 講座案内
メディア出演 8月26日開催【焼酎女子会enjoy!】が、南日本新聞の記事に♬ 8月26日に開催した【鹿児島の旬の食材でつくられたフレンチとアロマ香焼酎の癒し焼酎女子会enjoy!】。 協賛してくださった「鹿児島県福岡事務所」の下古立課長が、鹿児島の「南日本新聞」に寄稿してくださいました。 素敵に紹介して... 2023.10.24 メディア出演
焼酎女子会のご案内 「第4回オンライン占い焼酎女子会enjoy!×手相」募集開始します💕~テーマは、「健康運」 「人間関係、健康、お金」 人の大きな悩みは、この3つと聞いたことがあります。 「金運を上げるのも、出会い運をあげるのも、健康がベースにあってこそ」 手相の小柳先生もおっしゃっているほど、「健康」は大きなテーマです... 2023.10.18 焼酎女子会のご案内
講座案内 【📚文豪が愛した焼酎たち 第3弾 開催決定📚】 福岡の老舗百貨店「岩田屋」さんのカルチャー講座「学 IWATAYA/まなび いわたや」で、3月、9月に開催させて頂き、ご好評をいただいた「文豪が愛した焼酎たち」。 第3弾も開催決定です 開催日は、2024年3月17日... 2023.10.17 講座案内