焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

【この焼酎はどこで買えるのですか?】

講座開催報告

「この焼酎はどこでかえるのですか?」
「今からこのおつまみ買いに行きたい!」こんな声も!

~「学 IWATAYA/まなび いわたや」夏期講座 「焼酎のテロワール」で楽しんだペアリングはこちら。

*壱岐の蔵酒造さんからは、「壱岐焼酎」を学びながら、
・壱岐の島 伝匠(でんしょう)
・壱岐っ娘 減圧焼酎
を試飲。
「常圧焼酎」と「減圧焼酎」の味わいを楽しみました。
壱岐焼酎は、海鮮に合うということで、「缶つま」の「牡蛎燻製油漬け」とペアリング。​

*高橋酒造さんからは、
「球磨焼酎」を学びながら、
・KAORU星空ボトル 
・待宵
を試飲。
若者に向けて開発された「香り系米焼酎」と「全麹仕込み(米麹のみで仕込んだもの)」の焼酎の味わいの違いを楽しみました。
熊本県 球磨地域を流れる川辺川の伏流水で仕込んだ「山うに豆腐」とペアリング。

​*小正醸造さんからは、
「薩摩焼酎」を学びながら、
・薩摩維新
・小鶴「くろ」
を試飲。
芋焼酎はすっきり系に流れていき、香り系焼酎がどんどん発売になっている中、あえて「芋くさい」焼酎と、ガツン系黒麹焼酎の味わいを楽しみました。
​薩摩焼酎といえば、「さつまあげ」!ということで、今回は鹿児島の地酒入りのものとペアリング。

​参加者のみなさまが、おつまみとのペアリングも喜んでくださり、おつまみのおかわりや、講座終了後に、気に入ったおつまみを買いに走る方も!(続きはまた明日)​

壱岐の蔵酒造さんWebサイト
https://ikinokura.co.jp/

高橋酒造さんWebサイト
https://www.hakutake.co.jp/

​小正醸造さんWebサイト
https://www.komasa.co.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました