焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

【朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」で虚無蔵が語った「刀自」とお酒の関係は?】

焼酎よもやま

【朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」で虚無蔵が語った「刀自」とお酒の関係は?】

久しぶりにドラマにはまって毎日見ているのがNHK朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」です。さあ、るいは安子と会えるのか??と明日の放送が気になってしょうがありません!

第105回(3月30日放送)の中で、
虚無蔵(松重豊さん)がアニー・ヒラカワ(森山良子さん)のことを

「あのアニーなる刀自(とじ)」と表現しました。

主人公のひなた(川栄李奈さん)が「“年配の女性”いうことですか。すっと言うてください」とすぐに返事をしましたが、

「杜氏」は「刀自」から来ているってご存じでしたか?

「刀自」を辞書を引くと、こうあります。

① 家事をつかさどる婦人。主婦。いえとうじ。
② 女性を尊敬または親愛の気持をこめて呼ぶ称。
③ 年老いた女。老婦人。
④ 平安時代以降、宮中の御厨子所(みずしどころ)・台盤所(だいばんどころ)・内侍所(ないしどころ)などで、雑役を勤めた女官。
⑤ 貴人の家に仕えて雑役などをする婦人。
(出典 精選 日本国語大辞典)

④⑤にでてくる女官や婦人は、宮中で何をしていたかというとお酒を造っていました。
そして、明治30年代に成立したお酒に関する法律で「お酒を家で作ることを禁止」されますが、それまで家でお酒を造っていたのは女性だといわれています。

このことから、お酒を造る人=刀自=杜氏 となったようです!

もっとさかのぼると、巫女さんも口噛酒を造っていましたし!

女性がお酒造りの文化を作ってきたことをご理解いただけたかなと思います

🍀

女性3世代100年の物語「カムカムエブリバディ」。明日も楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました