先日開催した「春爛漫の特製お弁当と焼酎のマリアージュ体験inホテルオークラ福岡」では、オークラ福岡さんで考えてくださったクイズコーナーも✨
 それは、
 (1) オークラ福岡で使われている焼酎カップは、どこの窯で作ったものなのか?
 (2) カップの中を泳いでいる魚はなぜここに描かれているのか?
 という問題。
 (1) は、佐賀県の伊万里焼の窯「太一郎窯」
 (2) は、魚までお湯を入れ、焼酎を注ぐと6:4の比率になる。
 が答えでした!
 (2) を伺ったときはなんて粋な焼酎カップなんだろう!と思いました。
 このカップで焼酎を楽しめるのは、ホテルオークラ福岡「和食堂 山里」です。
 山里さんの焼酎の品ぞろえ豊富ですよ✨
 絶品の和食とともに、このカップでぜひ焼酎もお楽しみください☺
 https://www.fuk.hotelokura.co.jp/restaurant/guide/yamazato/
 余談ですが、太一郎窯は私の母方の親戚なのです。
 母方の親せきは、有田焼・伊万里焼関係者が多いのですが、まさか、オークラ福岡で親戚の陶器カップが使用されているとは✨
 亡き母も喜んでいることでしょう。







コメント