焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

【一杯に宿る物語、ひとときに宿る願い】焼酎女子会enjoy” in 神田明神 開催報告④

焼酎女子会の報告

この会では、ゲストに西吉田酒造の吉田恭子さん、開運プロデューサーの和倉エレナさんにお越しいただきました。

この日みなさんが楽しんだのは、全国梅酒品評会で本格焼酎梅酒部門・金賞に輝いた「梅酒 つくし」と、スモーキーで奥行きのある香りがたまらない「焙煎麦焼酎 つくし」。

吉田恭子さんが一杯ずつ、まるで物語を紡ぐように造りの背景を語ってくださいました。

福岡県立花町の山あいで、減農薬で大切に育てられた梅だけを使い、昔ながらの完全手造りで仕上げた「梅酒 つくし」に込める思いにみなさん、胸いっぱい。

そして、焙煎した麦の香ばしさが口いっぱいに広がる「焙煎麦焼酎 つくし」は、なんとこのスタイルを最初に生み出したのが西吉田酒造さん。

香りをひと口ごとに確かめたくなる、そんな一杯です。

後半には、開運プロデューサーの和倉エレナさんが登場。

願いが叶いやすくなる神社での作法や、おみくじ・お賽銭にまつわる秘密まで…

色々なシュチュエーションでの「開運していくコツ」も。

「もっと聞きたい!」と誰もが引き込まれました。

お2人のお話には質問が絶えず。

味わいを聞けば飲みたくなり、お話を直接聞けばどんどん聞きたくなる。

そんなお二人と一緒に過ごす時間は、心までほぐれ、好奇心が刺激されるるひとときでした。

西吉田酒造さん Webサイト

西吉田酒造株式会社
福岡の本格麦焼酎なら「西吉田酒造株式会社」当社は明治26年の創業以来、本格麦焼酎一筋に製造・販売をしております。人気の麦焼酎「つくし」をどうぞご賞味ください。

開運プロデューサー 和倉エレナさんブログ

風水気学でバラ色の人生を | 和倉エレナ
和倉 エレナさんのブログです。最近の記事は「運の上がる京都旅② 千本鳥居で幸運の波動をあびる!(画像あり)」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました