焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

【佐賀の焼酎、新しい驚きに出会う秋】

イベントレポート

佐賀県が誇る「The SAGA 認定酒」。

県産の原料と水を使い、厳しい基準をクリアした日本酒と本格焼酎だけに与えられる特別な称号です。

今日は、秋のお披露目会に参加してきました。

「佐賀=日本酒」というイメージが強いかもしれませんが、実は焼酎も驚くほど多彩。

同じ“大分県産の大麦100%”を使っているのに、造りの違いでこんなにも表情が変わるのか…と感動するほど。

米麹・麦麹、常圧・減圧蒸留の違いに加え、竹炭とともに熟成させた焼酎まで。しかも3銘柄も登場!

竹炭効果なのか、すっきりとしたまろやかさ、新鮮な口当たりに驚かされます。

10月7日・8日の「Food EXPO Kyushu」でも出会える銘柄もありました!

「嬉野茶」を使った焼酎。

砂糖が入っていないの?この甘さに驚き🫢

どの、焼酎も、秋の味覚と合わせれば、まろやかな味わいがより一層引き立ちそう。

ぜひ、旬の食とともに楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました