昨日、出演させていただいたエフエムヒビキさんの「週刊リレートーク」
(パーソナリティ本田美江さん)。
本田さんが、お酒を一滴も飲めないとのことでしたので、どういうお話をしようか、、と考えて、焼酎の歴史についてお話させていただきました✨
焼酎は、ジンやウイスキー、ブランデーなどと同じ蒸留酒。
蒸留の歴史が紀元前3000年メソポタミア文明からはじまって、人類で最初に蒸留酒をつくったのが、アリストテレス。
蒸留は世界中に広まり、蒸留及び蒸留酒文化は地球を包んでいる🌏
日本は焼酎は15世紀には飲まれいたという記述が残っていて、実は江戸時代、庶民は飲んでいたのは、日本酒ではなく米焼酎だったこと、、などなど他にも、黒瀬杜氏について、焼酎プロデューサーになったきっかけ、焼酎女子会enjoy!について、お話させていただいた1時間でした。
「アーカイブはないの?」というお問い合わせを多数いただいております💓
12月13日12時~13時に再放送していただけるそうなので、お時間いただける方はぜひご視聴くださいませ😊
エフエムヒビキ ↓ ↓
88.2 MHz
ラジオ放送なら全国どこからでもリスラジで↓
リスラジは無料でラジオ番組が聴き放題! | ListenRadio(リスラジ)無料でコミュニティFM局の番組が楽しめる
ListenRadio(リスラジ)無料でコミュニティFM局の番組が楽しめる
(全国のラジオ局→九州沖縄→AIRSTATIONHIBIKI→12月13日13時を順にクリックすると聴けます)

コメント