焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

講座開催報告

講座開催報告

【ロックにもおいしい入れ方がある】

7月15日開催の「学 IWATAYA/まなび いわたや」夏期講座 「焼酎のテロワール」。GI(地理的表示)のお話や各社の商品へのこだわりや歴史の話を中心に繰り広げられましたが、参加者のみなさまから、質問がどんどん飛び出して、、、まだ質問も...
講座開催報告

【この焼酎はどこで買えるのですか?】

「この焼酎はどこでかえるのですか?」「今からこのおつまみ買いに行きたい!」こんな声も! ~「学 IWATAYA/まなび いわたや」夏期講座 「焼酎のテロワール」で楽しんだペアリングはこちら。 *壱岐の蔵酒造さんからは、「壱岐焼...
講座開催報告

【速報!】「学 IWATAYA/まなび いわたや」夏期講座「焼酎のテロワール」開催しました。

​ 3連休の初日にもかかわらず、ご参加くださいました皆様、ありがとうございます。​ 「焼酎のテロワール」というテーマで、壱岐焼酎、球磨焼酎、薩摩焼酎が、どういう環境で、どういう工程でつくられているか、というお話を各蔵元さんに焼...
タイトルとURLをコピーしました