焼酎プロデューサー 黒瀬暢子の知って得する焼酎のお話

焼酎のある生活

女子的焼酎の楽しみ方

夏のおもてなしに焼酎フルーツポンチはいかが?

カットフルーツ 強炭酸水 さっぱりめの焼酎(白麹、減圧焼酎) これをミックスすると、 SHOCHU フルーツポンチの出来上がりです! 焼酎にしみたフルーツは、ホロにがくあまくなり、 フル...
女子的焼酎の楽しみ方

芋焼酎「甕雫」がジンに

銀座スナック焼酎女子会で大人気だった 京屋酒造さんの芋焼酎「甕雫」と高級焼酎「空と風と大地」が入った  ジン「油津吟」(YUZUGIN)。  ジンといえば、ジュニパーベリーで香りづけした穀物原料の蒸留酒でカクテルベースとして世...
女子的焼酎の楽しみ方

焼酎があま~くなる!

カットフルーツ強炭酸水さっぱりめの焼酎(今回は芋焼酎 白霧島)  これをミックスすると‼️  SHOCHUフルーツポンチのできあがり~   焼酎がしみたフルーツは、ホロにがあま~く   ...
女子的焼酎の楽しみ方

「温州みかん」が大変身

みかんゼリーみかんジュースさっぱりめ焼酎 のコラボです。 びっくり‼️ ブラッティオレンジの味になりました!  大人なスイーツに変身しました。
女子的焼酎の楽しみ方

「ウメカク・キウイ」

梅酒のカクテル略して、ウメカク。。  焼酎だけが「割れる」お酒と思っていたら、まさか梅酒も(笑)  梅酒を居酒屋で飲む女性に家で梅酒を楽しんでほしい。   という思いから誕生したそうです。 企画が女性だけあ...
女子的焼酎の楽しみ方

幸せなマリアージュを探して♡寿司探訪してきました

お寿司にもいろんな味の種類がありますよね。 ですから、お味にあわせて、焼酎の味をかえると お寿司と焼酎のマリアージュが楽しめますよ。  アナゴのようなこってりとしたお味のお寿司には、黒麹の焼酎を。お口スッキリしますよ〜 ...
黒瀬暢子のおすすめ焼酎

芋、米、麦につづき、酒粕焼酎がきてる!

日本酒の酒粕でつくる焼酎もいろいろと市場に出てきています。 獺祭、八海山もすでに粕取焼酎発売。 戦後の一時期は、カストリが、粗悪なお酒の代名詞だったようですが、世代がかわり、マイナスイメージは、払拭されたようです。 ...
女子的焼酎の楽しみ方

いろんな仕掛けが詰まった焼酎「NANAKUBO Blue」

先日の南山物産さん主催の焼酎女子会でいただいた東酒造さんの「NANAKUBO Blue」 この青いボトルには「酒の肴が大好きなネコ(にゃにゃくぼ)が、かくれているというコンセプトで、ボトルに、紙の首輪がついています。 そこには...
黒瀬暢子のおすすめ焼酎

島津家の家紋入り焼酎

小正醸造さんがだされている 「日置薩摩家一六代」 黒麹でコクのあるずしっとくるお味。黄金千貫の生産農家の方の、お名前までラベルに。 この焼酎への強いこだわりと思いが感じとれます。 小正さんは篤姫の焼酎も出されてます...
黒瀬暢子のおすすめ焼酎

「小鶴ゼロ」ノンアルコール焼酎

小正醸造さんが、作られている焼酎「小鶴」のノンアルコール版です。 焼酎が好きだけど、健康のことを考えいるかたや車の運転のことを気にされている焼酎好きなかたに好評なようです。 焼酎をのんでみたいんだけど、アルコールだめなんだよね...
タイトルとURLをコピーしました